2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ジークムント・バウマン『リキッド・モダニティ 液状化する社会』(大月書店)

いかにも翻訳ものという感じで、しかもけっこううねっている文体なので取っつきにくいけれど、いろいろと「目からうろこ」的な記述がある。印象に残った部分を抜き出してみると、 いま、一般に「公的課題」とみなされているもの、あるいは、そう解釈されてい…

『UP』2006/4月(東京大学出版会)

毎年この時期に掲載されている「アンケート 東大教師が新入生にすすめる本」。今年は冒頭に本田由紀氏が書いていた。ちなみに「これだけは読んでおこうー研究者の立場から」というテーマで本田氏がすすめていたのは、 『監獄の誕生』ミシェル・フーコー 『危…

日記のデザインを変えてみた。 (やはり、それなりに文字が大きくないと見づらいと思うので)

末木文美士『仏教 vs.倫理』(ちくま新書)

これは収穫。 著者は仏教学の研究者。(全く知らないけど、その分野では著名な方かもしれない) すでに書評が出ていたので、いちおうリンクしておく。 http://www.yomiuri.co.jp/book/author/20060228bk01.htm http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/gakugei…

近所の古本屋で100円で売っていたので、題名にひかれつつ購入し、読んでみた。

「図書」2006年春(岩波書店)

「岩波新書リニューアル」という特集号。冒頭で斎藤美奈子、佐藤俊樹、永江朗の3氏による対談がある。この中で斎藤が、 そういう変化のきわめつけが、1994年に出た永六輔さんの『大往生』。岩波新書は、この本で「わしはもう何でも出すのじゃ!」という印象…