2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

宮部みゆき『日暮らし 上・下』(講談社)

やっぱり、宮部みゆき、よいですな。 いまや「国民的作家」と言っても言い過ぎではないほどの人気と実力の持ち主ですが、『模倣犯』を読んだとき、それまでの「宮部作品」に共感していた部分との距離感を感じてしまい、それ以来、なんとなく手にとることがな…

寒い日が続くなぁ。 12月って、こんなに寒いんだったけ。もう一年前の本になってしまったけど、このごろようやく図書館で見かけるようになったので、読んでみた。

佐藤優『国家の罠』(新潮社)

だいぶ前に図書館にリクエストしていたのだが、ようやく順番が回ってきた。 年末ということで、「今年出た本のベストテン」といった企画をあちこちで見かけるけど、ノンフィクションでは、本書は外せないだろう。読んでみて、そう実感する。 おすすめ。 もは…

えらく寒い日が続いているけど、風邪をひかないよう、気をつけねば。

内田樹『街場のアメリカ論』(NTT出版)

あいかわらずの新刊ラッシュが続いている内田先生の新刊。 期待?に違わず、いままでこちらが思ってもみなかった視点や見方が出てきて、「なるほどねぇ」と口に出しそうになりながら読了する。 イタリアのスローフード運動に地域ナショナリズム性を見いだし…

昨日は出かけたものの、雨も降ってくるし、凍えていた。今日も同じように寒いので、とうとう冬物のコート(というかジャケット)を引っ張り出した。

白石嘉治、大野英士 編著『ネオリベ現代生活批判序説』(新評論)

本屋で見かけて面白そうだと思ったので、例によって図書館で借り出して読んだ。 本書によると、タイトルの由来は、「ファシズムをファッショと呼んだように、ネオリベラリズムも侮蔑の意味を込めてネオリベと呼ぶ」ということらしい。 かつて、どこかの掲示…

もう12月

なんだかんだで12月。 ついこの間までは、セーターを着ていると日中は暑かったように感じられたのだけど、いつの間にか冷え込みも本格的になってきている。 12月だしね。更新の頻度が落ちていますが、この間に読んだ本などを。